2023.02.14
活動報告
最近テレビで目にする、AC JAPANのこのCMをご存知ですか? 「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されているような家事や家族の世話などを 日常的に行っている子どものことです。 責任や負担の
2022.12.08
11月19日(土)エスパルスドリームプラザにて「オレンジリボン静岡2022」が開催され、当会も参加いたしました。 清水エスパルスのチアリーダー「オレンジウェーブ」のダンスショーや 竹内涼選手のトークシ
2022.12.05
【10月のオレンジリボン活動についてのご報告です】 10月29日(土)10時から15時まで、静岡県男女共同参画センター「あざれあ」にて実施された 「あざれあメッセ2022」に参加しました。 「あざれあ
2022.12.02
【10月のオレンジリボン活動についてのご報告です】 10月16日(日)10時から15時まで、当団体のように静岡市番町市民活動センターを拠点に活動している団体や 活動センターと関わるグループなどが協力し
2022.11.24
10月4日から11月22日までの期間に、5回の終日講座を実施しました。 開講日は火曜日としました。 なうホットラインで電話相談を受け付けているのは、月曜日から金曜日の午後です。 その時間に都合がつく方
2022.11.12
11月は児童虐待防止推進月間のため、今月は全国各地でオレンジリボンキャンペーンが展開されています。 静岡でオレンジといえば、清水エスパルス! 静岡市では、清水エスパルスと協働で児童虐待防止を呼びかける